2017-12-06 (水) トレード検証
- 2017/12/07
- 10:09

師匠のブログはこちら。本日のトレードのサマリー。個別取引のチャートは以下の通り。ロングサイドAABA 500株 +280ドル 公式では一本手前で利確しており、師曰く「フォーメーションと値幅の確率バランスで手仕舞い」。TSLA 100株 ▼35ドル 5本目で失速し次も下げて結局はマイナスで終了。一本目からの足が長めのアップトレンドを考えると4本目の下落が始まったところで利確するべきだった。URBN 1000株 ▼330ドル 2本目の...
2017-12-05 (火) トレード検証
- 2017/12/06
- 10:27

師匠のブログはこちら。本日のトレードのサマリー。個別取引のチャートは以下の通り。ロングサイドATVI 1000株 +970ドル それなりにゲインを得ているが3本目の下ヒゲに反応してしまいアップトレンドの途中で利確してしまう。30秒チャートの動きに意識が集中するとそのローソク足の目先の上下動に囚われて余計な取引をしてしまうので注意。CELG 500株 ▼65ドル これも3本目の下ヒゲに反応して損切りしている。まだ▼100ドル未満...
2017-12-04 (月) トレード検証
- 2017/12/05
- 10:12

師匠のブログはこちら。本日のトレードのサマリー。個別取引のチャートは以下の通り。ロングサイドESRX 500株 +120ドル一本前の陰線から上げて陽線で終わったところで利確してしまったが、そこからまだアップトレンドが続いており少なくとも2倍以上のゲインは獲れた展開だった。足踏みしたところで利確する悪いクセが出ている。CHTR 100株 ▼101ドル 公式と同じタイミングで損切りできている。CSX 1000株 ▼120ドル ベット...
2017-12-01 (金) トレード検証
- 2017/12/02
- 10:11

師匠のブログはこちら。本日のトレードのサマリー。個別取引のチャートは以下の通り。ロングサイドAMGN 300株 +507ドル 公式よりもホールド時間が短いが、まずまずのゲインが獲れている。CMCSA 1000株 ▼40ドル 本日一番問題のある取引。3本目で出た長めの下ヒゲによる評価損にビビッてしまい39分で脱出したために、その後に息の長いアップトレンドを捉えることができなかった。第一波終了で利確しても+400ドルは獲れた展開...
2017-11-30 (木) トレード検証
- 2017/12/01
- 10:23

師匠のブログはこちら。本日のトレードのサマリー。個別取引のチャートは以下の通り。ロングサイドALXN 500株 ▼170ドル 公式と同じエントリーと脱出で損切り。CTSH 500株 +125ドル 公式と同じエントリーと脱出で利確。COST 200株 ▼30ドル 本日一番問題のある取引。陰線2本が出てローバンドを切りそうだったため損切りしたが、ここから陽線3本のアップトレンドのフォーメーションができており大きいゲインを逃している。...