2017-12-29 (金) トレード検証
- 2017/12/30
- 11:15

師匠のブログはこちら。本日のトレードのサマリー。個別取引のチャートは以下の通り。ロングサイドMDLZ 1000株 ▼70ドル 公式と同じタイミングで損切り。IBB 500株 ▼100ドル 公式と同じタイミングで損切り。CSCO 1000株 ▼70ドル 公式と同じタイミングで損切り。DLTR 500株 ▼225ドル 3分間のプルバックをそのまま食らっている。FOXA 1000株 ▼20ドル 動意のない銘柄で途中で脱出。ショートサイドTSLA 100株 ▼115ドル...
2017-12-28 (木) トレード検証
- 2017/12/29
- 09:57

師匠のブログはこちら。本日のトレードのサマリー。個別取引のチャートは以下の通り。ロングサイドEBAY 1000株 +100ドル 下げる予兆が見えたのでこの時点で利確。KLAC 500株 ▼240ドル 3分間のプルバックをそのまま食らっている。CELG 500株 ▼115ドル 公式と同じタイミングで損切り。AAPL 300株 ▼72ドル エントリーした位置が高く陰線が2本続いてロスが広がってきたので損切り。TSLA 100株 ▼104ドル 1本目の半値戻...
2017-12-27 (水) トレード検証
- 2017/12/28
- 09:43

師匠のブログはこちら。本日のトレードのサマリー。個別取引のチャートは以下の通り。ロングサイドCELG 500株 ▼185ドル 損切りが一本遅れている。師匠のアドバイスを守ること。AAPL 300株 ▼147ドル 損切りのタイミングが少し遅れている。QQQ 300株 +39ドル 動意の乏しい銘柄なため途中で利確。CGNX 500株 +90ドル 陰線が続きローバンドを切りそうなところで利確。ESRX 500株 ▼95ドル セオリー通りに損切り。ショ...
2017-12-26 (火) トレード検証
- 2017/12/27
- 09:29

師匠のブログはこちら。本日のトレードのサマリー。個別取引のチャートは以下の通り。ロングサイドVRTX 300株 ▼165ドル 判断が遅れたのと下ヒゲにつかまり損が嵩む。JD 1000株 ▼130ドル 公式と同じタイミングで損切り。DLTR 500株 +265ドル 判断が遅れてゲインを最大化できていない。1本目からの3本足フォーメーションを見て次で利確すべきった。FITB 1000株 ブレークイーブン 自分が出た後に少し上げたが後の展開を...
2017-12-22 (金) トーレド検証
- 2017/12/23
- 10:17

師匠のブログはこちら。本日のトレードのサマリー。個別取引のチャートは以下の通り。ロングサイドOSTK 1000株 ▼2450ドル 始値が60ドル以下だったので1000株でエントリーしたことと、5本目の激しいリバーサルを躱すことができずに大幅なロスとなる。その10分後にはプラスに戻しているのをチャートで見ると複雑な気分。CSCO 1000株 ▼180ドル ロスが150ドルを超えたので損切り。CHTR 100株 +121ドル 粘ったら下げてローバ...
2017-12-21 (木) トレード検証
- 2017/12/22
- 09:46

師匠のブログはこちら。本日のトレードのサマリー。個別取引のチャートは以下の通り。ロングサイドGILD 500株 ▼85ドル 上昇の目がないと判断して損切り。AAPL 300株 +111ドル 強い上昇トレンドが見えず早めに利確。なお公式ではロングとショートの見立てを逆に答え合わせをしている。CELG 500株 ▼125ドル 公式と同じタイミングで損切り。AMGN 300株 ▼174ドル 損切りが一本遅れている。+236のレジスタンスラインを...
2017-12-20 (水) トレード検証
- 2017/12/21
- 10:44

師匠のブログはこちら。本日のトレードのサマリー。個別取引のチャートは以下の通り。ロングサイドESRX 500株 ▼50ドル 出だし順調に値を上げているように見えたがリバーサルに遭い慌てて損切り。GILD 500株 +5ドル リバーサルに耐えて上昇した後に陰線が出て脱出してしまったためその後の上昇に乗れなかった。勿体ない。JD 1000株 ▼190ドル 3分間のプルバックをそのまま食らっている。言っても詮無しだがショートに振っ...
2017-12-19 (火) トレード検証
- 2017/12/20
- 10:50

師匠のブログはこちら。本日のトレードのサマリー。個別取引のチャートは以下の通り。ロングサイドTMUS 500株 +30ドル 7本目がローバンドを切ったところでスタートしたので損切り。少しタイミングが遅れている。ULTA 200株 ▼298ドル 下げがきつくエントリー後3分を待たずに損切り。下ヒゲの下部分で損切りしたので金額が膨らんでいる。HSIC 500株 +270ドル ローバンドを切っていなかったがこの時点で戦意喪失につき利確...
2017-12-18 (月) トレード検証
- 2017/12/19
- 10:05

師匠のブログはこちら。本日のトレードのサマリー。個別取引のチャートは以下の通り。ロングサイドNTES 100株 ▼285ドルプルバックを耐えたと思ったらすぐに下がって損切り。SPLK 500株 ▼270ドル 判断が遅く下値で損切り。TMUS 500株 ▼110ドル しばらく買値を上回る展開でホールドしたが、大きく下げたので▼150ドル未満でも損切り。このタイミングで損切りしてよかった。MYL 1000株 ▼280ドル ローソク足1本損切りが遅...
2017-12-07 (木) トレード検証
- 2017/12/08
- 09:45

師匠のブログはこちら。本日のトレードのサマリー。個別取引のチャートは以下の通り。ロングサイドWDAY 500株 ▼275ドル 3本目のリバーサルの下ヒゲにつられて損切りしたため▼200ドルオーバーの損失。エントリーポイントを中心にその後もしばらく値動きが荒かった。YY 500株 +1090ドル 一本目からだと4本脚の長いフォーメーションが出現してヒゲ付きの短いローソク足が出たので利確したが、その後もアップトレンドがしばらく...