2018-01-29 (月) トレード検証
- 2018/01/30
- 10:12

師匠のブログはこちら。本日のトレードのサマリー。個別取引のチャートは以下の通り。ロングサイドCSCO 1000株 +100ドル 陰線出現で利確。GILD 500株 +570ドル 陰線出現で利確。その後のチャート的にはもう少しホールドすべきだった。KHC 500株 ▼270ドル ローソク足1本出遅れている。ちゃんと該当する銘柄のチャートを開いているか確認すること。TXN 500株 ▼155ドル 公式と同じタイミングで損切り。EBAY 1000株 +...
2018-01-26 (金) トレード検証
- 2018/01/27
- 10:00

師匠のブログはこちら。本日のトレードのサマリー。個別取引のチャートは以下の通り。ロングサイドWDC 500株 ▼105ドル ベットした方向と逆に動いたため損切り。GILD 500株 +530ドル 公式と同じタイミングで利確。JD 1000株 +30ドル 3本目でリバーサルに遭いゲインが大幅縮小。師匠曰く「レンジアベレージが真上。500ドルオーバーのゲイン。これは勝ち逃げするべきパターン」。STX 1000株 ▼190ドル 3分間のプルバック...
2018-01-25 (木) トレード検証
- 2018/01/26
- 10:27

師匠のブログはこちら。本日のトレードのサマリー。個別取引のチャートは以下の通り。ロングサイドWYNN 200株 ▼252ドル3本目まで待った結果大きく下げて損切りしたが、2本目のローソク足を上昇圧力無しと見てそこで早めに脱出すべきだったと反省。WDC 500株 ▼165ドル 陰線に反転で損切り。IBB 500株 ▼155ドル ベットした方向と逆に動いたため損切り。SHPG 300株 +42ドル せめてもう一本前で利確すべきだった。判断が遅...
2018-01-24 (水) トレード検証
- 2018/01/25
- 09:45

師匠のブログはこちら。本日のトレードのサマリー。個別取引のチャートは以下の通り。ロングサイドCMCA 1000株 ▼320ドル 3分間のプルバックは1000ドル超だが、30秒チャートを見て見切ることができた。損失金額は大きいが以前だったら手をこまねいてロスを丸ごと被っていたことを考えれば進歩したと言える。JD 1000株 +1220ドル この銘柄で1000ドル以上のゲインは確保したかったため、安全策で陰線が出現したところで利...
2018-01-12 (金) トレード検証
- 2018/01/13
- 10:06

師匠のブログはこちら。本日のトレードのサマリー。個別取引のチャートは以下の通り。ロングサイドADBE 200株 ▼108ドル 公式と同じタイミングで損切り。FB 300株 ▼261ドル 3分間のプルバックをそのまま食らっている。URBN 1050株 +56ドル 勘違いしてアマゾンの執行株数をここで入力してしまっている。3本目が陰線終了でここで利確。 DLTR 500株 +620ドル 公式と同じタイミングで利確。AMZN 50株 +436ドル 陰線...
2018-01-11 (木) トレード検証
- 2018/01/12
- 09:19

師匠のブログはこちら。本日のトレードのサマリー。個別取引のチャートは以下の通り。ロングサイドFSLR 500株 +1025ドル ゲインが1000ドルを超えたのと陰線出現で利確したが、0130時までアップトレンドが伸びた展開でゲインを獲り漏れている。ただし自分の場合0015時か0030時あたりの陰線がローバンドを切るあたりでやはり脱出していた可能性があるので結果は同じか。EXPE 300株 +258ドル 公式と同じタイミングで利確。 M...
2018-01-10 (水) トレード検証
- 2018/01/11
- 09:44

師匠のブログはこちら。本日のトレードのサマリー。個別取引のチャートは以下の通り。ロングサイドCSCO 1000株 ▼210ドル 2本目が▼100ドル以下だったので様子を見たら次で大きく下げて損切り。2本目の上ヒゲ付きの陰線はRAを超える上昇圧力はなかったとみて逃げるべきだった。WDC 500株 ▼225ドル 3分間のプルバックをそのまま食らっている。CTSH 500株 ▼80ドル 公式と同じタイミングで損切り。EA 500株 +250ドル 脱出...
2018-01-09 (火) トレード検証
- 2018/01/10
- 10:13

師匠のブログはこちら。本日のトレードのサマリー。個別取引のチャートは以下の通り。ロングサイドNKTR 1000株 +2830ドル アップトレンドの下から上まできっちり取ることができた。いつもだと一本脱出が遅れるところだが、今回は30秒チャートを見て何本か上を抜けない様子が見えたので下落を察知し早めに脱出することができた。以前同様のケースがあった時の師匠のアドバイスが奏功した。深謝。FOX 1000株 +80ドル 陰線に...
2018-01-08 (月) トレード検証
- 2018/01/09
- 09:50

師匠のブログはこちら。本日のトレードのサマリー。個別取引のチャートは以下の通り。ロングサイドCOST 200株 ▼58ドル ベットした方向と逆に動いたため損切り。MAR 300株 ▼132ドル ▼150以下だったのでホールドしてしまったが、ルール通り2本目で切るべきだった。TMUS 500株 +135ドル 45分過ぎから下落し始めてローソク足がローバンドに触れる位置まで来たので利確したが、その後足踏みした後にアップトレンドになった。...
2018-01-05 (金) トレード検証
- 2018/01/06
- 12:24

師匠のブログは休暇中につきなし。本日のトレードのサマリー。個別取引のチャートは以下の通り。ロングサイドCSCO 1000株 ▼310ドル30秒チャートROST 500株 +90ドルTMUS 500株 ▼90ドルCSX 1000株 ▼240ドル30秒チャートPYPL 500株 ▼15ドルショートサイドULTA 200株 ▼498ドル30秒チャートESRX 500株 +60ドルFOX 1000株 ▼50ドルVIAB 1000株 ▼60ドルWDAY 500株 ▼180ドル本日のまとめ30秒チャートで逃げなければい...