fc2ブログ

記事一覧

2018-03-20 (火) トレード検証

師匠のブログはこちら



本日のトレードのサマリー。



_2018-03-21_PL.png



個別取引のチャートは以下の通り。


ロングサイド



2018-03-21_ctsh.png

CTSH 500株 ▼50ドル 30秒チャートで下落する様子が見て取れたので途中で損切り。



2018-03-21_avgo.png

AVGO 200株 ▼94ドル 公式と同じタイミングで損切り。



2018-03-21_aapl.png

AAPL 300株 +87ドル 陰線が出たために利確。



2018-03-21_adbe.png

ADBE 200株 +790ドル もう少し粘るべきだったが、手堅く取るために利確した。



2018-03-21_mdlz.png

MDLZ 1000株 ▼110ドル 36分を待たずに損切り。ただし下ヒゲの下限で脱出してしまいタイミング的には悪かった。

30秒チャート

2018-03-21_mdlz_30sec.png

30秒チャートを見て下落が始まったと判断したが、その後陽線2本で一旦戻している。脱出する直前がDOJI2本だったので下げ止まると判断すべきだったか。


ショートサイド



2018-03-21_foxa.png

FOXA 1000株 +20ドル 陽線が出てポジションクローズ。



2018-03-21_googl.png

GOOGL 50株 ▼147ドル 36分を待たずに損切り。



2018-03-21_dltr.png

DLTR 500株 +30ドル 上昇が始まると判断して途中で逃げたが、上ヒゲの上限でエントリーした為助けられて多少のゲイン。



2018-03-21_expe.png

EXPE 500株 ▼50ドル 一本前の陽線出現でポジションクローズすべきだった。30秒チャートのアップトレンドを見て途中で脱出。



2018-03-21_ntnx.png

NTNX 1000株 ブレークイーブン 上ヒゲの上部で入ったことに助けられて公式のような大きなロスに見舞われなかった。陽線が2本出て危ないと判断しポジションクローズ。値動きの荒い銘柄で今後は要注意。



本日のまとめ

ADBEでそれなりにゲインが獲れたのと、NTNXをブレークイーブンで躱すことができたので500ドル近いトータルゲインを確保することができた。

結果はプラスだが実力というよりはまぐれの要素が強く、公式と同じトレードが出来ていないということは公式が好調なときに同じようなトレードができない可能性があるのと同義なので勘違いしないこと。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

くげっこ

Author:くげっこ
当ブログに記載されている内容の著作権は、当ブログ作成者に帰属します。当ブログに掲載されている情報の転用、複製、および販売の勧誘を目的とした利用の一切を固く禁じています。

50歳になったのを機に会社勤めを辞めてセミリタイア生活。
このブログでは専業デイトレーダーになるべく日々のトレード結果の分析を中心に書いていこうと思います。
趣味は旅行と料理。今は乗っていないけどクルマも好き。アイコンは以前乗っていたジャガーXK-R。