fc2ブログ

記事一覧

2018-03-26 (月) トレード検証

師匠のブログはこちら



本日のトレードのサマリー。



__2018-03-26_PL.png



個別取引のチャートは以下の通り。



ロングサイド



2018-03-26_adbe.png

ADBE 200株 ▼134ドルベットした方向と逆に動いたため損切り。



2018-03-26_ea.png

EA 300株 ▼384ドル 36分を待たずに損切り。

30秒チャート

2018-03-27_ea_30sec.png

脱出の時間帯が公式と同じだが下ヒゲで出ているのとエントリーポイントが上ヒゲを掴んでしまったため損失は大きめで奏功せず。




2018-03-26_aaba.png

AABA 500株 ▼170ドル 脱出が少し遅れてロスが大きめ。



2018-03-26_ctsh.png

CTSH 500株 ▼185ドル こちらも判断が遅れてロスが拡大。



2018-03-26_amat.png

AMAT 1000株 ▼220ドル ベットした方向と逆に動いたため損切り。



ショートサイド



2018-03-26_cmcsa.png

CMCSA 1000株 +210ドル 陽線が前の陰線を包んだため利確。その後ジリジリ上昇しつつもダウントレンドに転じて最大500ドル超のゲインが獲れた展開に。



2018-03-26_foxa.png

FOXA 1000株 ▼80ドル ベットした方向と逆に動いたため損切り。



2018-03-26_expe.png

EXPE 500株 +525ドル エントリーポイントが結果的に良く500ドル超のゲインが獲れたが、脱出ポイントが公式より1本遅れたため獲り漏れがある。



2018-03-26_celg.png

CELG 500株 ▼205ドル 3本目のプルバックに飲まれて損切り。



2018-03-26_esrx.png

ESRX 500株 +15ドル 方向感が読めずに途中でポジションクローズしてしまったが、その後ダウントレンドが始まった展開。



本日のまとめ

ゲインが獲れた銘柄は公式と同じ3銘柄。損切りした銘柄が多く、個別銘柄でのロスが公式比で大きいのでトータル収益でロスになる。

2本目が▼150ドル以下でそのままホールドすると、ベットした方向への値動きが加速して損が拡大した銘柄が多かった。

月間で黒字に持ち込めた1月に比べて相場が不安定になった2月以降、特に3月はトレンドが読みにくい展開が多いと思う。

今月の営業日もあと数日。赤字一掃は無理にしても圧縮に努めたいと思う。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

くげっこ

Author:くげっこ
当ブログに記載されている内容の著作権は、当ブログ作成者に帰属します。当ブログに掲載されている情報の転用、複製、および販売の勧誘を目的とした利用の一切を固く禁じています。

50歳になったのを機に会社勤めを辞めてセミリタイア生活。
このブログでは専業デイトレーダーになるべく日々のトレード結果の分析を中心に書いていこうと思います。
趣味は旅行と料理。今は乗っていないけどクルマも好き。アイコンは以前乗っていたジャガーXK-R。