2018年4月の成績
- 2018/04/28
- 15:30
今日から大型連休入りして週明け月曜日の東京市場は休場なので今月のトレードは終了。
前回の投稿から引き続きデモトレードは毎日継続している。
今月の結果は以下の通り。

上旬の灰色表示は睡眠障害を克服すべく早寝早起きのリズムに持っていくリハビリ期間でかつ、デモトレード用のエクセルシートを作った後に何度か試運転をしていた準備期間なのでノーカウントということで。
結果はというと、先月までの赤字続きの日々と打って変わって週次でも月次でも黒字を維持することができた。
最初の週は証拠金額を5百万円程度で始めたが、トレードで値幅が取れずあまり利益が伸びない感じだったので13日から10百万円に倍増して取引をしており、以前ナスダック市場でやっていた時とスタートラインがイコールコンディションではないので念のため。
ナスダック市場でデモトレードを行っている時は、大リーグのピッチャーが投げる剛速球にバットを振っても三球三振あるいはファールの連続でたまに打てても一塁打という感じだったが、それを半年続けた後に東京市場で行うと、「向かってくる球が止まって見える」というと言い過ぎだがボラタイルなナスダック市場の値動きに比べて良くも悪くもおとなしいので損切りが手遅れにならずに少額に留まり、トレンドに載っている銘柄できちんと利益を出せば挽回の余地があるという感じだ。
9時2分15秒に銘柄が確定して3分00秒から15秒の間にエントリー。最初は1分足を見始めて5分を過ぎてからは5分足も併用して5MAと20MAに重ねて流れを見ている。
トレンドを判定する時間軸が以前と少し変わったし、ボリンジャーバンドなどの代表的なツールなどは付いているものの、以前CQGで使っていたフィボナッチリトレースメントのラインが見れないので、なんとも心許ない状況で相場に向かっているが、なぜだか上手くいっている。
今の課題は綺麗にトレンドが出ているときにできるだけホールドして利を伸ばせるようにすること。
これまでの個別取引を見返すと5MAと20MAがクロスするところまでホールドすれば一番有利なトップやボトムの位置ではないにせよ、そのトレンドが発生した時間帯では納得のいく値幅が取れることが多いようなので、それを心掛けてはいるもののやはり1分足で目先の動きがブレると悪い癖がでてそこでリリースしてしまうことが多いのでまだまだ訓練が必要だ。
デモトレードで黒字になったことが一番のメンタル改善の要因だとは思うが、以前は午前中遅く起きてダラダラ過ごし日中にてうとうと居眠りすることが多かったが、朝早く起きるようになって目覚ましのヨガも再開し空いた時間に散歩に出かけるようになって生活リズムも良くなってきた。
来月も引き続きこの調子で取り組みたいと思う。
前回の投稿から引き続きデモトレードは毎日継続している。
今月の結果は以下の通り。

上旬の灰色表示は睡眠障害を克服すべく早寝早起きのリズムに持っていくリハビリ期間でかつ、デモトレード用のエクセルシートを作った後に何度か試運転をしていた準備期間なのでノーカウントということで。
結果はというと、先月までの赤字続きの日々と打って変わって週次でも月次でも黒字を維持することができた。
最初の週は証拠金額を5百万円程度で始めたが、トレードで値幅が取れずあまり利益が伸びない感じだったので13日から10百万円に倍増して取引をしており、以前ナスダック市場でやっていた時とスタートラインがイコールコンディションではないので念のため。
ナスダック市場でデモトレードを行っている時は、大リーグのピッチャーが投げる剛速球にバットを振っても三球三振あるいはファールの連続でたまに打てても一塁打という感じだったが、それを半年続けた後に東京市場で行うと、「向かってくる球が止まって見える」というと言い過ぎだがボラタイルなナスダック市場の値動きに比べて良くも悪くもおとなしいので損切りが手遅れにならずに少額に留まり、トレンドに載っている銘柄できちんと利益を出せば挽回の余地があるという感じだ。
9時2分15秒に銘柄が確定して3分00秒から15秒の間にエントリー。最初は1分足を見始めて5分を過ぎてからは5分足も併用して5MAと20MAに重ねて流れを見ている。
トレンドを判定する時間軸が以前と少し変わったし、ボリンジャーバンドなどの代表的なツールなどは付いているものの、以前CQGで使っていたフィボナッチリトレースメントのラインが見れないので、なんとも心許ない状況で相場に向かっているが、なぜだか上手くいっている。
今の課題は綺麗にトレンドが出ているときにできるだけホールドして利を伸ばせるようにすること。
これまでの個別取引を見返すと5MAと20MAがクロスするところまでホールドすれば一番有利なトップやボトムの位置ではないにせよ、そのトレンドが発生した時間帯では納得のいく値幅が取れることが多いようなので、それを心掛けてはいるもののやはり1分足で目先の動きがブレると悪い癖がでてそこでリリースしてしまうことが多いのでまだまだ訓練が必要だ。
デモトレードで黒字になったことが一番のメンタル改善の要因だとは思うが、以前は午前中遅く起きてダラダラ過ごし日中にてうとうと居眠りすることが多かったが、朝早く起きるようになって目覚ましのヨガも再開し空いた時間に散歩に出かけるようになって生活リズムも良くなってきた。
来月も引き続きこの調子で取り組みたいと思う。
スポンサーサイト