2017-10-12 (木) トレード検証
- 2017/10/13
- 12:35
師匠のブログはこちら。
本日のトレードのサマリー。

個別取引のチャートは以下の通り。
ロングサイド

QCOM 1000株 ▼140ドル セオリー通りの脱出で損切り。

AMGN 200株 ▼140ドル 損が150ドル未満だったので様子を見ていたら5本目で大きく下げて損切り。2本目が陰線だったのだからここは3本目のアタマで脱出というルールを守るべきだった。

MCHP 500株 ▼75ドル 2本目の下ヒゲの下限でエントリーしたので様子を見たが5本目でかなり下がり6本目のアタマで少し浮上したところで損切り。損が150ドル未満の際の見切りのつけ方がまだわかっていない。

VRTX 300株 ▼285ドル 3分間のプルバックをそのまま受けて損切りしたので損失が大きい。逃げ遅れ。早い段階での30秒チャートの併用が必要。

WYNN 300株 +156ドル ゲインは得られたが早めに手仕舞いし過ぎ。もう少し粘って4本目の長い上ヒゲを確認してから次の3分間に脱出すべきだった展開。
ショートサイド

ROST 500株 +340ドル ゲインは取れたが8本目の上ヒゲに反応して脱出してしまったためその後の機会損失を招いている。髭がブラフなのか反転の兆しなのかの見極めがまだ難しい。

CHTR 100株 +393ドル これは値を追っていたら欲張りすぎて反転してしまい100ドルほど取りこぼしてしまったケース。チャートの展開としては3本前の500ドル取れたあたりで脱出すべきだった。

DLTR 300株 +216ドル プライスが90ドル台なので500株でエントリーすべきところを何を勘違いしたか300株で入ったために大きな機会損失を起こしている。40分台のゲインの減少を持ちこたえてその後プライスが下落したフェーズで脱出し、ゲインが伸びたところで利益確定したのでそれなりの結果となったが、オペレーションエラーによる機会損失はあってはならないミス。

INTC 1000株 +120ドル 値動きに乏しく100ドル未満で利益確定しようとしたが、しばらく様子を見て120ドルで脱出。その後の展開を見るともう少しゲインが取れそうだった。

SBUX 1000株 +80ドル 4本目が陽線に終わりゲインが縮小してきたので5本目のアタマで脱出したが、もう少しねばればゲインを積み増しできた展開。もう一本様子を見て方向感が見えてから利確すべきだった。
本日のまとめ
VRTXで大きいプルバックを食らった以外はモデレートな展開で、現在の自分の実力からすると納得が得られる結果だった。ただし、DLTRで株数を間違える発注ミスを犯してゲインを取り損ねているので時価を見てエントリー株数を即座に言うトレーニングをさらに徹底すること。
本日のトレードのサマリー。

個別取引のチャートは以下の通り。
ロングサイド

QCOM 1000株 ▼140ドル セオリー通りの脱出で損切り。

AMGN 200株 ▼140ドル 損が150ドル未満だったので様子を見ていたら5本目で大きく下げて損切り。2本目が陰線だったのだからここは3本目のアタマで脱出というルールを守るべきだった。

MCHP 500株 ▼75ドル 2本目の下ヒゲの下限でエントリーしたので様子を見たが5本目でかなり下がり6本目のアタマで少し浮上したところで損切り。損が150ドル未満の際の見切りのつけ方がまだわかっていない。

VRTX 300株 ▼285ドル 3分間のプルバックをそのまま受けて損切りしたので損失が大きい。逃げ遅れ。早い段階での30秒チャートの併用が必要。

WYNN 300株 +156ドル ゲインは得られたが早めに手仕舞いし過ぎ。もう少し粘って4本目の長い上ヒゲを確認してから次の3分間に脱出すべきだった展開。
ショートサイド

ROST 500株 +340ドル ゲインは取れたが8本目の上ヒゲに反応して脱出してしまったためその後の機会損失を招いている。髭がブラフなのか反転の兆しなのかの見極めがまだ難しい。

CHTR 100株 +393ドル これは値を追っていたら欲張りすぎて反転してしまい100ドルほど取りこぼしてしまったケース。チャートの展開としては3本前の500ドル取れたあたりで脱出すべきだった。

DLTR 300株 +216ドル プライスが90ドル台なので500株でエントリーすべきところを何を勘違いしたか300株で入ったために大きな機会損失を起こしている。40分台のゲインの減少を持ちこたえてその後プライスが下落したフェーズで脱出し、ゲインが伸びたところで利益確定したのでそれなりの結果となったが、オペレーションエラーによる機会損失はあってはならないミス。

INTC 1000株 +120ドル 値動きに乏しく100ドル未満で利益確定しようとしたが、しばらく様子を見て120ドルで脱出。その後の展開を見るともう少しゲインが取れそうだった。

SBUX 1000株 +80ドル 4本目が陽線に終わりゲインが縮小してきたので5本目のアタマで脱出したが、もう少しねばればゲインを積み増しできた展開。もう一本様子を見て方向感が見えてから利確すべきだった。
本日のまとめ
VRTXで大きいプルバックを食らった以外はモデレートな展開で、現在の自分の実力からすると納得が得られる結果だった。ただし、DLTRで株数を間違える発注ミスを犯してゲインを取り損ねているので時価を見てエントリー株数を即座に言うトレーニングをさらに徹底すること。
スポンサーサイト