fc2ブログ

記事一覧

2017-10-30 (月) トレード検証

師匠のブログはこちら


本日のトレードのサマリー。


2017-10-31_PL.png


個別取引のチャートは以下の通り。


ロングサイド


2017-10-31_wdc.png

WDC 500株 +255ドル 36分を過ぎて下落する様子が見えたので早めに利確。


2017-10-31_gild.png

GILD 500株 ▼80ドル 39分ごろに不穏な下げが見られたので早めの損切り。


2017-10-31_qcom.png

QCOM 1000株 +110ドル 上ヒゲが跳ねた瞬間に評価損益が100ドルを超えたので利確。


2017-10-31_amgn.png

AMGN 300株 ▼66ドル 上ヒゲを掴み評価益が出ないまま陰線で2本目が終了したので3本目のアタマで損切り。ここで出ておいて良かった。


2017-10-31_wb.png

WB 500株 +220ドル 長めの上ヒゲと陰線で終了したので4本目のアタマで脱出したがチャート的にはこのあとグングン上昇したので大きいゲインを取り逃している。勿体ない展開だった。


ショートサイド


2017-10-31_mdlz.png

MDLZ 1000株 ▼70ドル エントリー直後に大きく上に跳ねて大きめの評価損が出たので▼100ドル以下に収まった瞬間に損切り。 


2017-10-31_aal.png

AAL 1000株 +180ドル それなりに利が乗りかつ値が戻す様子が見られたので3本目を待たずに利確。


2017-10-31_cost.png

COST 300株 +126ドル ある程度利が乗っていたので利確したが、後のチャートを見ると2倍のゲインが狙えた展開。勿体ない。


2017-10-31_sbux.png

SBUX 1000株 ブレークイーブン 4本目が陽線で終わりこのまま反転するかのように見えたのでブレークイーブンで脱出。だがこれもしばらくホールドしていたらそれなりにゲインが狙えた展開だった。


2017-10-31_fslr.png

FSLR 1000株 ▼140ドル 2本目の上ヒゲでエントリーしていたので大きいプルバックには遭っていない。だが激しく値を戻す様子は見て取れたので早めの脱出。


本日のまとめ

1日500ドル以上のゲインを取るという目標は達成。だが日によっては負ける日も当然あるので貯金を貯めるためにも1000ドルを獲るつもりで相場に臨む必要があるか。

「利食い千両、見切り万両」の心持ちで臨んでいるので利確にしろ損切りにしろ早め早めに動いていることが奏功してトータルでプラスに持ち込むスタイルができつつあるが、利確を急いだための期待利益の遺失が数銘柄散見される。

1000ドル近くまでトータルゲインを伸ばすにはゲインが獲れるときにもう一歩踏み込んで獲りに行く胆力が必要か。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

くげっこ

Author:くげっこ
当ブログに記載されている内容の著作権は、当ブログ作成者に帰属します。当ブログに掲載されている情報の転用、複製、および販売の勧誘を目的とした利用の一切を固く禁じています。

50歳になったのを機に会社勤めを辞めてセミリタイア生活。
このブログでは専業デイトレーダーになるべく日々のトレード結果の分析を中心に書いていこうと思います。
趣味は旅行と料理。今は乗っていないけどクルマも好き。アイコンは以前乗っていたジャガーXK-R。