fc2ブログ

記事一覧

2017-12-05 (火) トレード検証

師匠のブログはこちら



本日のトレードのサマリー。



_2017-12-06_PL.png



個別取引のチャートは以下の通り。



ロングサイド



2017-12-06_atvi.png

ATVI 1000株 +970ドル それなりにゲインを得ているが3本目の下ヒゲに反応してしまいアップトレンドの途中で利確してしまう。30秒チャートの動きに意識が集中するとそのローソク足の目先の上下動に囚われて余計な取引をしてしまうので注意。



2017-12-06_celg.png

CELG 500株 ▼65ドル これも3本目の下ヒゲに反応して損切りしている。まだ▼100ドル未満なので我慢できる水準だった。



2017-12-06_fox.png

FOX 1000株 +1050ドル プルバックに耐えてホールドしたので1000ドル超のゲインが得られている。途中の下落も我慢してほぼてっぺんのあたりで利確できたのでこれはうまくいった取引。



2017-12-06_cmcsa.png

CMCSA 1000株 ▼170ドル 3分間のプルバックをそのまま食らっている。



2017-12-06_ebay.png

EBAY 1000株 +310ドル 陰線が出てハイバンドを切ったところで利確したがその後に長いアップトレンドが続いており機会損失を招いている。このところ今展開が多くゲインの獲り逃しをしている。



ショートサイド



2017-12-06_swks.png

SWKS 500株 ▼280ドル 3分間のプルバックをそのまま食らっている。



2017-12-06_cavm.png

CAVM 500株 ▼245ドル プルバックが強く3本目の途中で損切りした。



2017-12-06_ntes.png

NTES 200株 ▼706ドル 3分間のプルバックをそのまま食らっているのと、エントリー株数を間違って執行したため(×200株→〇100株)損失が倍額になっている。



2017-12-06_aal.png

AAL 1000株 +220ドル 私にしては珍しく?リバーサルが始まる直前に脱出できたので綺麗に利確出来ている。一本手前が長めの上ヒゲの陽線で終了したため次のアタマで脱出したため。



2017-12-06_nflx.png

NFLX 200株 ▼366ドル 3分間のプルバックをそのまま食らっている。



本日のまとめ

上手くいけば2000ドルはいける展開だったにも拘わらず500ドル強のゲインで終わっている。

30秒足チャートの動きに囚われて焦って執行ボタンを押して機会損失を招くケースがまだ多い。

3分経過後のトータルでの(実現)損失が大きいとやはり精神的に動揺して落ち着いた取引が出来ていない。

執行ボタンをクリック音とともに押したつもりがマウスが滑ってきちんと押せておらず、意図したタイミングで執行が出来ないケースがあった。その後ゲインが縮小し肝を冷やしたが値を戻して事なきを得たがオペレーションは確実に履行すること。

本日のNTESのようにエントリー株数を間違って執行することがたまにあり、今回のようにベットした方向と逆に動くと損失が拡大するので瞬時に株数を判断できるよう日頃から訓練すること。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

くげっこ

Author:くげっこ
当ブログに記載されている内容の著作権は、当ブログ作成者に帰属します。当ブログに掲載されている情報の転用、複製、および販売の勧誘を目的とした利用の一切を固く禁じています。

50歳になったのを機に会社勤めを辞めてセミリタイア生活。
このブログでは専業デイトレーダーになるべく日々のトレード結果の分析を中心に書いていこうと思います。
趣味は旅行と料理。今は乗っていないけどクルマも好き。アイコンは以前乗っていたジャガーXK-R。