fc2ブログ

記事一覧

2017-12-06 (水) トレード検証

師匠のブログはこちら



本日のトレードのサマリー。



_2017-12-07_PL.png




個別取引のチャートは以下の通り。



ロングサイド



2017-12-07_aaba.png

AABA 500株 +280ドル 公式では一本手前で利確しており、師曰く「フォーメーションと値幅の確率バランスで手仕舞い」。



2017-12-07_tsla.png

TSLA 100株 ▼35ドル 5本目で失速し次も下げて結局はマイナスで終了。一本目からの足が長めのアップトレンドを考えると4本目の下落が始まったところで利確するべきだった。



2017-12-07_urbn.png

URBN 1000株 ▼330ドル 2本目の上ヒゲを見ていたので▼150以下でホールドしていたら強い下げに遭い損切り。300ドル超のロスは痛い。



2017-12-07_adsk.png

ADSK 500株 +525ドル ゲインは取れたが一本出るのが遅かった。



2017-12-07_ntes.png

NTES 100株 +202ドル 前の足の下ヒゲとともに強い下げが何度も出てきたので利確したが、その後もアップトレンドはしばらく続き機会損失を招いている。



ショートサイド



2017-12-07_ea.png

EA 500株 ▼115ドル 冒頭にかなり大きいプルバックに遭ったがダウントレンドが見えたのでしばらくホールドし、途中は益にも転じたが、始値が抵抗線なのかなかなかそれを下回らずに諦めて損切り。



2017-12-07_swks.png

SWKS 500株 ▼315ドル 3分間のプルバックをそのまま食らっている。



2017-12-07_nxpi.png

NXPI 500株 ▼175ドル 脱出が一本遅れている。



2017-12-07_ctrp.png

CTRP 1000株 ▼420ドル 大きいリバーサルに遭っているがもう一本前で損切りしていれば損失額を半分にすることができた。本日の一番問題のある取引。



2017-12-07_cmcsa.png

CMCSA 1000株 +560ドル エントリーポイントが上ヒゲ部分だったので値幅が取れているが、1本目から始まる長い足での3本足フォーメーションを考えると脱出ポイントは2つ手前の陽線の開始時であるべきだった。



本日のまとめ

ショートサイドで思惑が外れた銘柄が多かったのと1000株銘柄で上手く脱出できなかった銘柄がいくつかありトータルゲインが伸びなかった。

夕食後に腹痛に悩まされながらのトレードで、集中力を欠く状況での判断は難しかった。

やはり健康第一。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

くげっこ

Author:くげっこ
当ブログに記載されている内容の著作権は、当ブログ作成者に帰属します。当ブログに掲載されている情報の転用、複製、および販売の勧誘を目的とした利用の一切を固く禁じています。

50歳になったのを機に会社勤めを辞めてセミリタイア生活。
このブログでは専業デイトレーダーになるべく日々のトレード結果の分析を中心に書いていこうと思います。
趣味は旅行と料理。今は乗っていないけどクルマも好き。アイコンは以前乗っていたジャガーXK-R。