2017-12-27 (水) トレード検証
- 2017/12/28
- 09:43
師匠のブログはこちら。
本日のトレードのサマリー。

個別取引のチャートは以下の通り。
ロングサイド

CELG 500株 ▼185ドル 損切りが一本遅れている。師匠のアドバイスを守ること。

AAPL 300株 ▼147ドル 損切りのタイミングが少し遅れている。

QQQ 300株 +39ドル 動意の乏しい銘柄なため途中で利確。

CGNX 500株 +90ドル 陰線が続きローバンドを切りそうなところで利確。

ESRX 500株 ▼95ドル セオリー通りに損切り。
ショートサイド

WB 500株 ▼315ドル エントリー後順調に値幅を取っていると思っていたら3本目で反転し大きく損を出す。30秒チャートの動きも見ること。

DLTR 500株 ▼25ドル セオリー通りに損切り。いつものパターンだと損失が広がることが多いので25ドルで済んで良かった。

CTRP 1000株 ▼190ドル 3分間のプルバックをそのまま食らっている。

JD 1000株 ▼140ドル これも先日の師匠のアドバイスを守れていないため損が広がっている。

NKTR 500株 ▼145ドル エントリーしたタイミングが下ヒゲの下部だったので損失額が大きくなってしまった。
本日のまとめ
ボトムスキャンの銘柄選択が奏功せずに損切りに追われる。
先日の師匠のアドバイス通りベットした方向と逆に動いた銘柄をすぐに損切りできたものは損失額が広がらずに良かったが、躊躇したものは金額が大きくなってしまっている。
やはり見切り千両で早めの損切りがトータルの数字を整えるために必要と心得ること。
本日のトレードのサマリー。

個別取引のチャートは以下の通り。
ロングサイド

CELG 500株 ▼185ドル 損切りが一本遅れている。師匠のアドバイスを守ること。

AAPL 300株 ▼147ドル 損切りのタイミングが少し遅れている。

QQQ 300株 +39ドル 動意の乏しい銘柄なため途中で利確。

CGNX 500株 +90ドル 陰線が続きローバンドを切りそうなところで利確。

ESRX 500株 ▼95ドル セオリー通りに損切り。
ショートサイド

WB 500株 ▼315ドル エントリー後順調に値幅を取っていると思っていたら3本目で反転し大きく損を出す。30秒チャートの動きも見ること。

DLTR 500株 ▼25ドル セオリー通りに損切り。いつものパターンだと損失が広がることが多いので25ドルで済んで良かった。

CTRP 1000株 ▼190ドル 3分間のプルバックをそのまま食らっている。

JD 1000株 ▼140ドル これも先日の師匠のアドバイスを守れていないため損が広がっている。

NKTR 500株 ▼145ドル エントリーしたタイミングが下ヒゲの下部だったので損失額が大きくなってしまった。
本日のまとめ
ボトムスキャンの銘柄選択が奏功せずに損切りに追われる。
先日の師匠のアドバイス通りベットした方向と逆に動いた銘柄をすぐに損切りできたものは損失額が広がらずに良かったが、躊躇したものは金額が大きくなってしまっている。
やはり見切り千両で早めの損切りがトータルの数字を整えるために必要と心得ること。
スポンサーサイト