fc2ブログ

記事一覧

2017-12-28 (木) トレード検証

師匠のブログはこちら



本日のトレードのサマリー。



_2017-12-29_PL.png




個別取引のチャートは以下の通り。



ロングサイド



2017-12-29_ebay.png

EBAY 1000株 +100ドル 下げる予兆が見えたのでこの時点で利確。



2017-12-29_klac.png

KLAC 500株 ▼240ドル 3分間のプルバックをそのまま食らっている。



2017-12-29_celg.png

CELG 500株 ▼115ドル 公式と同じタイミングで損切り。



2017-12-29_aapl.png

AAPL 300株 ▼72ドル エントリーした位置が高く陰線が2本続いてロスが広がってきたので損切り。



2017-12-29_tsla.png

TSLA 100株 ▼104ドル 1本目の半値戻しの陰線が出たので損切り。



ショートサイド



2017-12-29_ntes.png

NTES 100株 +396ドル 陽線が2本出て反転しそうだったので利確したらその後も下げて約2倍のゲインを獲り損ねている。



2017-12-29_ctrp.png

CTRP 1000株 +40ドル ハイバンドを切ったところで利確。



2017-12-29_algn.png

ALGN 200株 +196ドル 陽線が3つ続いたので利確したが次に下げて少しゲインの獲り漏れ。



2017-12-29_csco.png

CSCO 1000株 +120ドル あまり動意のない銘柄で、何本か陰線が続いた後の陽線出現で利確。



2017-12-29_foxa.png

FOXA 1000株 ▼50ドル エントリーした位置が高かったので損は嵩まなかったが3本目で上昇したために早めの損切り。



本日のまとめ

師匠のアドバイス以降、早めの損切りができて以前だとトータル収益で損になりがちな本日の状況でもプラスに持って来ることができたのは収穫だった。

トレンドに乗り切れずに途中下車した銘柄があったためトータルゲインが伸びなかった。ここの見極めは引き続きトレーニングが必要である。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

くげっこ

Author:くげっこ
当ブログに記載されている内容の著作権は、当ブログ作成者に帰属します。当ブログに掲載されている情報の転用、複製、および販売の勧誘を目的とした利用の一切を固く禁じています。

50歳になったのを機に会社勤めを辞めてセミリタイア生活。
このブログでは専業デイトレーダーになるべく日々のトレード結果の分析を中心に書いていこうと思います。
趣味は旅行と料理。今は乗っていないけどクルマも好き。アイコンは以前乗っていたジャガーXK-R。