2018-01-11 (木) トレード検証
- 2018/01/12
- 09:19
師匠のブログはこちら。
本日のトレードのサマリー。

個別取引のチャートは以下の通り。
ロングサイド

FSLR 500株 +1025ドル ゲインが1000ドルを超えたのと陰線出現で利確したが、0130時までアップトレンドが伸びた展開でゲインを獲り漏れている。ただし自分の場合0015時か0030時あたりの陰線がローバンドを切るあたりでやはり脱出していた可能性があるので結果は同じか。

EXPE 300株 +258ドル 公式と同じタイミングで利確。

MYL 1000株 +80ドル 公式と同じタイミングで利確。

NTNX 1000株 ▼60ドル 動意がないので早めの損切り。

WDC 500株 +410ドル 一本前のローソク足に上下のヒゲがついて動いたのを見て(特に上ヒゲ部分の下げ)利確してしまったが、ハイローバンドの上にいるのでもうしばらくホールドすべきだった。
ショートサイド

MSFT 500株 ▼55ドル 他の銘柄でゲインが出ていたので陽線を見て早々に損切り。

CSCO 1000株 +140ドル 陽線を見て利確したがもう一本待てたらゲインが伸ばせた展開。我慢が足りない。

FB 200株 ▼66ドル 3分間のプルバックをそのまま食らっている。結果的にエントリー位置に助けられて傷は浅い。

HTHT 300株 +141ドル 陽線を見て早めの利確。

TMUS 500株 ▼60ドル 陽線を見て早めの損切り。
本日のまとめ
以前に比べて待ち受け執行ができるようになり本日は落ち着いて取引に臨むことができた。
30秒チャートを見て逃げる銘柄がないとあたふたしなくていいので助かる。
エントリーをオールグリーンにしたいが視力が悪いのでオペレーションミスを避けるため、どうしても慎重にキーを叩いてしまい執行が遅れがち。未だ改善の余地あり。
本日のトレードのサマリー。

個別取引のチャートは以下の通り。
ロングサイド

FSLR 500株 +1025ドル ゲインが1000ドルを超えたのと陰線出現で利確したが、0130時までアップトレンドが伸びた展開でゲインを獲り漏れている。ただし自分の場合0015時か0030時あたりの陰線がローバンドを切るあたりでやはり脱出していた可能性があるので結果は同じか。

EXPE 300株 +258ドル 公式と同じタイミングで利確。

MYL 1000株 +80ドル 公式と同じタイミングで利確。

NTNX 1000株 ▼60ドル 動意がないので早めの損切り。

WDC 500株 +410ドル 一本前のローソク足に上下のヒゲがついて動いたのを見て(特に上ヒゲ部分の下げ)利確してしまったが、ハイローバンドの上にいるのでもうしばらくホールドすべきだった。
ショートサイド

MSFT 500株 ▼55ドル 他の銘柄でゲインが出ていたので陽線を見て早々に損切り。

CSCO 1000株 +140ドル 陽線を見て利確したがもう一本待てたらゲインが伸ばせた展開。我慢が足りない。

FB 200株 ▼66ドル 3分間のプルバックをそのまま食らっている。結果的にエントリー位置に助けられて傷は浅い。

HTHT 300株 +141ドル 陽線を見て早めの利確。

TMUS 500株 ▼60ドル 陽線を見て早めの損切り。
本日のまとめ
以前に比べて待ち受け執行ができるようになり本日は落ち着いて取引に臨むことができた。
30秒チャートを見て逃げる銘柄がないとあたふたしなくていいので助かる。
エントリーをオールグリーンにしたいが視力が悪いのでオペレーションミスを避けるため、どうしても慎重にキーを叩いてしまい執行が遅れがち。未だ改善の余地あり。
スポンサーサイト