2018-01-26 (金) トレード検証
- 2018/01/27
- 10:00
師匠のブログはこちら。
本日のトレードのサマリー。

個別取引のチャートは以下の通り。
ロングサイド

WDC 500株 ▼105ドル ベットした方向と逆に動いたため損切り。

GILD 500株 +530ドル 公式と同じタイミングで利確。

JD 1000株 +30ドル 3本目でリバーサルに遭いゲインが大幅縮小。師匠曰く「レンジアベレージが真上。500ドルオーバーのゲイン。これは勝ち逃げするべきパターン」。

STX 1000株 ▼190ドル 3分間のプルバックをそのまま食らっている。

SWKS 500株 ▼70ドル ベットした方向と逆に動いたため損切り。エントリー位置がローソク足の下方だったので結果的に助かった。
ショートサイド

GOOGL 50株 ▼73ドル 30秒チャートを見て上手く脱出できたので傷が浅く済んだ。最近こういうことができるようになってきたので自分を褒めてあげたい。

MDLZ 1000株 +40ドル 陽線に転じようというタイミングで利確したが、我慢していればその後のダウントレンドに乗れた展開。

SBUX 1000株 ▼100ドル トレンドが読みづらく値幅が小さいので早めの損切り。

DLTR 500株 ▼75ドル 公式と同じタイミングで損切り。

WYNN 200株 +60ドル 陽線が出たところで利確。ただしその後ダウントレンドになったので機会損失となっている。
本日のまとめ
辛うじてトータル収益がプラスの結果。リバーサルに遭ったJDできちんとゲインが獲れていたらと思うと惜しい。
「個別銘柄で大負けしないようトレードする」というのが今月のテーマなので、本日のGOOGLのように30秒チャートを見て早めに手を打てるようになってきたのでだんだん数字が整うようになるんじゃないかと内心期待している。
オールグリーンでの脱出を心掛けているが、新しいローソク足が始まる最初の15秒でしばしば様子見をしてしまう。
なかなか悩ましいところだ。
本日のトレードのサマリー。

個別取引のチャートは以下の通り。
ロングサイド

WDC 500株 ▼105ドル ベットした方向と逆に動いたため損切り。

GILD 500株 +530ドル 公式と同じタイミングで利確。

JD 1000株 +30ドル 3本目でリバーサルに遭いゲインが大幅縮小。師匠曰く「レンジアベレージが真上。500ドルオーバーのゲイン。これは勝ち逃げするべきパターン」。

STX 1000株 ▼190ドル 3分間のプルバックをそのまま食らっている。

SWKS 500株 ▼70ドル ベットした方向と逆に動いたため損切り。エントリー位置がローソク足の下方だったので結果的に助かった。
ショートサイド

GOOGL 50株 ▼73ドル 30秒チャートを見て上手く脱出できたので傷が浅く済んだ。最近こういうことができるようになってきたので自分を褒めてあげたい。

MDLZ 1000株 +40ドル 陽線に転じようというタイミングで利確したが、我慢していればその後のダウントレンドに乗れた展開。

SBUX 1000株 ▼100ドル トレンドが読みづらく値幅が小さいので早めの損切り。

DLTR 500株 ▼75ドル 公式と同じタイミングで損切り。

WYNN 200株 +60ドル 陽線が出たところで利確。ただしその後ダウントレンドになったので機会損失となっている。
本日のまとめ
辛うじてトータル収益がプラスの結果。リバーサルに遭ったJDできちんとゲインが獲れていたらと思うと惜しい。
「個別銘柄で大負けしないようトレードする」というのが今月のテーマなので、本日のGOOGLのように30秒チャートを見て早めに手を打てるようになってきたのでだんだん数字が整うようになるんじゃないかと内心期待している。
オールグリーンでの脱出を心掛けているが、新しいローソク足が始まる最初の15秒でしばしば様子見をしてしまう。
なかなか悩ましいところだ。
スポンサーサイト