2018-02-13 (火) トレード検証
- 2018/02/14
- 10:29
師匠のブログはこちら。
本日のトレードのサマリー。

個別取引のチャートは以下の通り。
ロングサイド

WBA 500株 +85ドル 陰線が出てきたところで利確。負けが込んでいたので少しでも利を得るためにポジションクローズしたが、最初の陰線飲み込みはまだゲインはプラスなのでホールドしても良かった水準だった。その後に3本足フォーメーションが来ている。

VRTX 300株 ▼357ドル 36分を待たずに損切りしたが時すでに遅し。

NTES 200株 ▼560ドル 3分間のプルバックをそのまま食らっている。

AAL 1000株 ▼150ドル ベットした方向と逆に動いたため損切り。

ROKU 1000株 ▼110ドル エントリした位置が悪く42分過ぎに陰線が始まったところで損切り。
ショートサイド

CSX 1000株 ▼220ドル 36分を待たずに損切り。

MSFT 500株 +15ドル 公式と同じタイミングでポジションクローズ。

KHC 500株 +30ドル 陽線が2本出たところで利確したが、その後にダウントレンドが始まりゲインを獲り漏れている。

TTWO 500株 ▼270ドル 36分前に損切りしたが上ヒゲに反応しロスが大きくなっている。

IBB 500株 +75ドル 公式と同じタイミングでポジションクローズ。
本日のまとめ
カットロスの銘柄が多く1000ドル超のトータルロスとなった。
本日のWBAのように途中で逆方向に動いた場合、ゲインが出ている場合は脱出せずにホールドし続けること。
最近ゲインが伸び悩むことが多いので、こういうところでルールを守り丁寧なトレードを心掛けてゲインを伸ばす工夫をすべし。
本日のトレードのサマリー。

個別取引のチャートは以下の通り。
ロングサイド

WBA 500株 +85ドル 陰線が出てきたところで利確。負けが込んでいたので少しでも利を得るためにポジションクローズしたが、最初の陰線飲み込みはまだゲインはプラスなのでホールドしても良かった水準だった。その後に3本足フォーメーションが来ている。

VRTX 300株 ▼357ドル 36分を待たずに損切りしたが時すでに遅し。

NTES 200株 ▼560ドル 3分間のプルバックをそのまま食らっている。

AAL 1000株 ▼150ドル ベットした方向と逆に動いたため損切り。

ROKU 1000株 ▼110ドル エントリした位置が悪く42分過ぎに陰線が始まったところで損切り。
ショートサイド

CSX 1000株 ▼220ドル 36分を待たずに損切り。

MSFT 500株 +15ドル 公式と同じタイミングでポジションクローズ。

KHC 500株 +30ドル 陽線が2本出たところで利確したが、その後にダウントレンドが始まりゲインを獲り漏れている。

TTWO 500株 ▼270ドル 36分前に損切りしたが上ヒゲに反応しロスが大きくなっている。

IBB 500株 +75ドル 公式と同じタイミングでポジションクローズ。
本日のまとめ
カットロスの銘柄が多く1000ドル超のトータルロスとなった。
本日のWBAのように途中で逆方向に動いた場合、ゲインが出ている場合は脱出せずにホールドし続けること。
最近ゲインが伸び悩むことが多いので、こういうところでルールを守り丁寧なトレードを心掛けてゲインを伸ばす工夫をすべし。
スポンサーサイト