2018-02-16 (金) トレード検証
- 2018/02/17
- 14:04
師匠のブログはこちら。
本日のトレードのサマリー。

個別取引のチャートは以下の通り。
ロングサイド

SBUX 1000株 ▼130ドル 早めに損切りしたつもりが下ヒゲのボトムで逃げてしまった。拙速な判断だったか。

DLTR 500株 ▼155ドル エントリー後しばらくいい調子で始まり3本目のdojiを見てもう一本様子を見たら大きくプルバックして損切り。一本脱出が遅れている。

CTRP 1000株 +280ドル 7本目に陰線が出たが利確せずに益が出ていたのでもう一本待ったらさらに下がって利確。数10ドル取りこぼす。

GILD 500株 ▼170ドル 公式と同じタイミングでポジションクローズ。

ESRX 500株 ブレークイーブン 公式と同じタイミングでポジションクローズ。
ショートサイド

PCAR 500株 ▼100ドル 早めの損切りが奏功。

PYPL 500株 ▼90ドル 2本陽線が出て損切りしたがその後にダウントレンドが始まり取りこぼし。ただし7本目に大きいリバーサルが来ているのでこれにやられていた恐れもあり。

CSX 1000株 ▼70ドル 公式と同じタイミングでポジションクローズ。

HAS 500株 +335ドル 陽線出現で利確したが、もう少しホールドできれば更に利に乗れた。

ADBE 200株 ▼74ドル 公式と同じタイミングでポジションクローズ。
本日のまとめ
トータルでロスになったものの公式と同じタイミングで損切りできた銘柄が多く、2本目のリバーサルの処理もほぼ上手くできたため以前のような大きな損失とならなかったのは本日の収穫。
CTRPのように欲張りすぎて相場の流れが反転しピークアウトしたところで利確することがあるので気を付けること。フォーメーションやレジスタンスラインに要注目。
本日のトレードのサマリー。

個別取引のチャートは以下の通り。
ロングサイド

SBUX 1000株 ▼130ドル 早めに損切りしたつもりが下ヒゲのボトムで逃げてしまった。拙速な判断だったか。

DLTR 500株 ▼155ドル エントリー後しばらくいい調子で始まり3本目のdojiを見てもう一本様子を見たら大きくプルバックして損切り。一本脱出が遅れている。

CTRP 1000株 +280ドル 7本目に陰線が出たが利確せずに益が出ていたのでもう一本待ったらさらに下がって利確。数10ドル取りこぼす。

GILD 500株 ▼170ドル 公式と同じタイミングでポジションクローズ。

ESRX 500株 ブレークイーブン 公式と同じタイミングでポジションクローズ。
ショートサイド

PCAR 500株 ▼100ドル 早めの損切りが奏功。

PYPL 500株 ▼90ドル 2本陽線が出て損切りしたがその後にダウントレンドが始まり取りこぼし。ただし7本目に大きいリバーサルが来ているのでこれにやられていた恐れもあり。

CSX 1000株 ▼70ドル 公式と同じタイミングでポジションクローズ。

HAS 500株 +335ドル 陽線出現で利確したが、もう少しホールドできれば更に利に乗れた。

ADBE 200株 ▼74ドル 公式と同じタイミングでポジションクローズ。
本日のまとめ
トータルでロスになったものの公式と同じタイミングで損切りできた銘柄が多く、2本目のリバーサルの処理もほぼ上手くできたため以前のような大きな損失とならなかったのは本日の収穫。
CTRPのように欲張りすぎて相場の流れが反転しピークアウトしたところで利確することがあるので気を付けること。フォーメーションやレジスタンスラインに要注目。
スポンサーサイト