fc2ブログ

記事一覧

2018-03-05 (月) トレード検証

師匠のブログはこちら



本日のトレードのサマリー。



_2018-03-06_PL.png



個別取引のチャートは以下の通り。



ロングサイド



2018-03-06_ntnx.png

NTNX 1000株 +440ドル 執行が7秒も遅れている。理由は失念。病み上がりで本調子でなかったので諸々の反応が遅い。陰線で下げたところで脱出したが、その後も2時ごろまで延々上昇ラリーが続いた展開。1000ドルは獲るべきところだった。



2018-03-06_stx.png

STX 1000株 +90ドル 陰線出現で利確。



2018-03-06_amgn.png

AMGN 200株 +58ドル 陰線出現で利確したが、まだゲインが出ている状態でローバンドを割っているわけではないのでそのままホールドすべきだった。機会損失を招いている。



2018-03-06_momo.png

MOMO 1000株 ▼210ドル 損切りの判断が20秒遅れている。JDとROSTに気を取られこの銘柄のチャートが目に入っていなかった。



2018-03-06_ctsh.png

CTSH 500株 +90ドル ハイローバンド内のDOJIのところで利確。その後も上げたため機会損失を招く。



ショートサイド



2018-03-06_jd.png

JD 1000株 ▼230ドル 3分間のプルバックをそのまま食らっている。ここまで持ったならもう3分持てば良かった展開だが、それは終わった後から言えること。



2018-03-06_mnst.png

MNST 1000株 ▼360ドル プルバックの半分以下で何とかロスを抑えた。



2018-03-06_wynn.png

WYNN 300株 ▼21ドル 陽線が出たのでポジションクローズしたが、▼150ドル以下だったのでしばらくホールドするべきだった。



2018-03-06_avgo.png

AVGO 200株 +254ドル 陽線2回とDOJIでハイバンドを切りそうなところで利確したが、その次から大きく下げてゲインを獲りこぼしている。



2018-03-06_rost.png

ROST 500株 ▼130ドル 2本目がベットした方向と逆に動いたため損切りしたが、4本目からダウントレンドが始まっている。ホールドできていればゲインを獲れた展開。



本日のまとめ

先々週の関西滞在時にどこかで風邪を貰ってしまい、先週は火曜日の午後以降ずっと自宅で静養していたため久々のトレードになってしまった。

間隔が空くと勘を取り戻すのに時間がかかり我ながら勿体ないと思う。

MAに沿ってホールドし続けることができずにトレンドの途中で降りてしまいゲインを獲り損ねてしまった銘柄が何銘柄もあったため、トータルゲインに持ち込むことができなかった。

体調はメンタルにも影響するので早く風邪を完治してトレードに集中すること。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

くげっこ

Author:くげっこ
当ブログに記載されている内容の著作権は、当ブログ作成者に帰属します。当ブログに掲載されている情報の転用、複製、および販売の勧誘を目的とした利用の一切を固く禁じています。

50歳になったのを機に会社勤めを辞めてセミリタイア生活。
このブログでは専業デイトレーダーになるべく日々のトレード結果の分析を中心に書いていこうと思います。
趣味は旅行と料理。今は乗っていないけどクルマも好き。アイコンは以前乗っていたジャガーXK-R。