2018-03-07 (水) トレード検証
- 2018/03/08
- 10:08
師匠のブログはこちら。
本日のトレードのサマリー。

個別取引のチャートは以下の通り。
ロングサイド

WDC 500株 +1265ドル 下から上まで目一杯値幅が取れて1000ドルオーバーのゲイン。

AABA 500株 +55ドル 30秒チャートの動きを見て3分足での下ヒゲに反応して売ってしまったダメな取引。きちんとホールドできていなかった。

EA 300株 +129ドル これも30秒チャートの下げトレンドを見ながらの拙速な売りで利確してしまった。

STX 1000株 +260ドル 公式と同じタイミングでポジションクローズ。

TXN +245ドル 公式と同じタイミングでポジションクローズ。
ショートサイド

DLTR 500株 +190ドル 陽線出現で利確。その後プルバックがあったのちにダウントレンドが来ていた。

MOMO 1000株 +490ドル 39分が過ぎて出てきた30秒チャートの陽線の伸びに反応して17秒経過後思わず利確してしまっている。これを我慢していたらこの銘柄も1000ドル超のゲインが獲れた展開だった。拙速な判断。

LRCX 200株 ▼236ドル 33分台で損切り。30秒チャートを見て、といっても目先の上昇に目が奪われていて、32分台で陰線が長い陽線に飲み込まれているフォーメーションは目に入っていなかった。まだこの時間帯で落ち着いてみるのは難しいが努力すること。

ADSK 300株 ブレークイーブン 公式と同じタイミングでポジションクローズ。

AVGO 200株 ▼84ドル 36分を過ぎて判断に迷った結果損切り。
本日のまとめ
久しぶりのトータルゲイン2000ドル超の大勝。
冒頭に1000株銘柄のプルバックがないと落ち着いてスタートできるので助かる。
ただし益が出ている銘柄が多いとそれはそれで浮足立ってルール通りにホールドできなかった銘柄も多かったので注意。
特にMOMOはきちんとホールドしていたら1000ドルオーバーのゲインが獲れていた。
チャンスはモノにすべきだが、たまさかの大勝よりコンスタントにゲインが刻めるようなトレードスキルをもっと磨くこと。
本日のトレードのサマリー。

個別取引のチャートは以下の通り。
ロングサイド

WDC 500株 +1265ドル 下から上まで目一杯値幅が取れて1000ドルオーバーのゲイン。

AABA 500株 +55ドル 30秒チャートの動きを見て3分足での下ヒゲに反応して売ってしまったダメな取引。きちんとホールドできていなかった。

EA 300株 +129ドル これも30秒チャートの下げトレンドを見ながらの拙速な売りで利確してしまった。

STX 1000株 +260ドル 公式と同じタイミングでポジションクローズ。

TXN +245ドル 公式と同じタイミングでポジションクローズ。
ショートサイド

DLTR 500株 +190ドル 陽線出現で利確。その後プルバックがあったのちにダウントレンドが来ていた。

MOMO 1000株 +490ドル 39分が過ぎて出てきた30秒チャートの陽線の伸びに反応して17秒経過後思わず利確してしまっている。これを我慢していたらこの銘柄も1000ドル超のゲインが獲れた展開だった。拙速な判断。

LRCX 200株 ▼236ドル 33分台で損切り。30秒チャートを見て、といっても目先の上昇に目が奪われていて、32分台で陰線が長い陽線に飲み込まれているフォーメーションは目に入っていなかった。まだこの時間帯で落ち着いてみるのは難しいが努力すること。

ADSK 300株 ブレークイーブン 公式と同じタイミングでポジションクローズ。

AVGO 200株 ▼84ドル 36分を過ぎて判断に迷った結果損切り。
本日のまとめ
久しぶりのトータルゲイン2000ドル超の大勝。
冒頭に1000株銘柄のプルバックがないと落ち着いてスタートできるので助かる。
ただし益が出ている銘柄が多いとそれはそれで浮足立ってルール通りにホールドできなかった銘柄も多かったので注意。
特にMOMOはきちんとホールドしていたら1000ドルオーバーのゲインが獲れていた。
チャンスはモノにすべきだが、たまさかの大勝よりコンスタントにゲインが刻めるようなトレードスキルをもっと磨くこと。
スポンサーサイト